top of page

令和5(2023)年度 東海支部総会

  4年ぶりの東海支部総会を令和5年7月23日(日)名古屋駅前の名鉄グランドホテルで開催しました。

 例年6月に開催していましたが、新型コロナで中止していた影響で会場の予約が遅れ、暑い7月になってしまったことをお詫びいたします。


 東海支部では2年ごとの持ちまわりで幹事学科が変わりますが、昨年度と今年度は機械系学科の担当です。

 支部総会の開催案内は、以前は往復はがきも使っていましたが回答率が低いため廃止し、今回は工業会誌の同封された申し込みはがき、工業会名簿にメールアドレスが記載されている方(約800名)への案内メール、理事の勤務する企業内メールで行いました。(支部総会開催案内

 しかし新型コロナが5類に引き下げられたとはいえ、まだまだ大勢の集まる場への参加を控えている人も多いのか、コロナ前に比べると少ない会員50名、来賓2名の計52名の参加者となりました。特に年配の方の参加が減り、寂しがる声も聞かれましたが、無料招待した平成31年以降卒業・修了の方が7名参加し、世代交代が進んできた感もあり、若い方々の継続的な参加を期待したいと思います。 

 また、会費は当初6,000円とご案内していましたが、参加人数が想定より少なく、会場費等が安くなったり、記念写真のやり方を工夫したりして、予算よりも安く賄えることが判明し、急遽5,000円に減額いたしました。

総会は、理事の中野敬章さん(IM59)の司会で進行されました。
支部長挨拶では、昨年東海支部の会員数が福井支部に次いで2番目になり、東海支部の果たすべき役割がますます大きくなってきたので、更なる支援で母校を支えていただくお願いをしました。
 次に来賓としてご臨席いただいた工業会の堀照夫理事長からお挨拶をいただき、昨今の資材・光熱費の値上がりで大学が苦境に立たされている現状や、工学部創立100周年事業への寄付もまだ足りない状況で、更なる協力がお願いされました。

 続いて支部長が議長となり議事に入りました。事務局の常任理事 横川信さん(M56)から第1号議案令和4年度事業報告・決算報告、第2号議案 令和5年度事業計画・予算案が説明され、審議されました。特に本年度の事業として工学部創立100周年事業へ対し、総会ができなかった3年間の支部事業費をプールした100万円を寄付することも提案し、すべてが原案どおり承認されました。

講演会では、機械工学講座の永井二郎教授により、前半は「工学部100周年記念事業を含む福井大学の現状報告」と題し、入試受験者数の減少(特に東海地区)による危機感や、デジタル人材を育成する工学研究科の定員増などの取り組みが紹介されたあと、工学部100周年記念事業の経過説明とさらなる寄付のお願いがありました。

​ 後半は「鉄鋼製造時の制御冷却に関係する沸騰現象のナゾ」と題し永井教授が研究されている沸騰現象について解りやすくご講演いただきました。参加者からは沸騰は身近にもある現象で大変興味深く、参考になった、面白かったとの声が聞かれました。

記念写真撮影は、今年の敦賀での全国定期総会での記念写真を参考に、時間と経費削減のためステージから会場を写すやり方で行いました。

IMG_7387.JPG

懇親会も中野理事の司会で、堀理事長の乾杯のご発声により始まりました。

IMG_7395.JPG

 年代順に分けられたテーブル毎に、久しぶりの再会に歓談の花が咲きました。

 恒例となった新入会員7名の自己紹介では立ち入った?質問も投げかけられ、和やかな雰囲気で会が進行されました。

 また余興として、今回初めて「おやじバンド」【横川信さん(M56)と加藤裕康さん(ERH1)のギター、小川幸利さん(IM63) のボーカル】による「ホテル カリフォルニア」の演奏が披露され、会場からは手拍子も起こり、大変盛り上がりました。

IMG_7436.JPG

 会場内では、福井県名古屋事務所の協力で福井名菓の販売も行われ、懐かしさも手伝ってか、用意した商品は完売するという盛況ぶりでした。

 最後は、副支部長の浅井俊和さん(G57)の音頭で、来年東海支部で開催される全国支部総会への参加と100周年記念事業へのふるさと納税等による寄付とのお願いがされたあと、「福井大学万歳」「工業会万歳」の三唱でお開きとなりました。

(この日は大相撲名古屋場所の千秋楽の日であり、我々の会場はホテルの係員大勢が閉会を待ち構えていて、閉会後早々にある相撲部屋の千秋楽祝賀会会場へと準備されていきました。)
 
 令和6年度の全国定期総会は、令和6年6月8日に東海支部で開催されます。幹事学科は電気電子系に変わりますが、東海支部理事一同、東海地区はもちろん全国の皆様の参加をお待ちしています。福井からの皆様は、開業した北陸新幹線を敦賀で「しらさぎ」へ、米原で東海道新幹線へと乗り換えが増え多少不便になるかと思いますが、多数来名されるのをお待ちしています。

bottom of page